2017年も半分が終了しました。
個人的に、なぜか6月が長く感じましたが、
GWの反動ですかねw
今年の1月から本業の職場環境が変わり、
精神的に辛い時期もありましたが、
投資成績はまずまずだったかと思います。
年初来パフォーマンス
+62.58% (含み益20%換算税引後)
2017年前半 確定損益(額)
1位:(3452) ビーロット
2位:(3934) ベネフィットジャパン
3位:(3758) アエリア
4位:(6064) アクトコール
5位:(3467) アグレ都市デザイン
6位:(7148) FPG
7位:(3542) ベガコーポレーション
銘柄毎にいくら投資していくらのリターンがあったか
のような、定量的な振り返りは本業でお腹いっぱいなのでやりませんw
損失の方は大きく目立った銘柄がありませんでした。
テクニカルを意識しだした去年からこんな感じです。
上昇相場には上手くはまっていますね。
一番損失額の大きい(6033)エクストリームで、
利益の14番目の銘柄に並ぶくらいの損失額です。
勝率でいうとかなり高く、
もっと強気でいっても良い気もするのですが、
環境的・性格的に踏み込めない部分があります。
6月末時点の保有銘柄
1ヶ月ぶりの保有銘柄上位ランキング、もとい神セブンです。
自分で言ってて恥ずかしい
前回公開分(2017年5月末)
1位:(4565) SOSEI
2位:(8462) FVC ↑
3位:(3452) ビーロット
4位:(6618) 大泉製作所
5位:(3328) BEENOS ↓
6位:(7187) ジェイリース
7位:(3934) ベネフィットジャパン
今回(2017年6月末)
1位:(4565) SOSEI
2位:(3328) BEENOS ↑
3位:(6618) 大泉製作所 ↑
4位:(8462) FVC ↓
5位:(3452) ビーロット ↓
6位:(9517) イーレックス new
7位:(7187) ジェイリース ↓
為替レート是正で上方修正狙いのBEENOSが急浮上していますが、
株価の位置がね・・w
HABA研究所は終値が3680円を割り、翌営業日も弱ければ全て手放すと思います。
今年は例年崩れる時期に強い相場が続いていましたが、
浮かれる事なく、相場の変化には注意して取り組みたいと思います。
浮かれる事なく・・
— せんどー (@stock115s) 2017年6月19日
※YH(Year High)= 資産新高値