こんにちは、副業ブロガーのSENです。
WordPressテーマ「ストーク」を使うと、見栄えだけでなく記事の書きやすさも向上する。
というお話です。
最近、ブログのデザインについてコメントをいただくことが増えたので改めて紹介します。

という方は是非導入してみてください。
ストークはショートコードが豊富で記事が書きやすい
スタイルを記述するのはHTMLやCSSなんかの知識が必要なのですが、ストークではそれがあらかじめいくつも用意されているので、初心者の方でも簡単に使う事ができます。
会話形式の吹き出し


この吹き出しのスタイルを使うだけで記事がグンと書きやすくなります。
私は独り言で使う事が多いんですけどねw

LINEやFaceBook風にもできます。


ボックス形式
- 魔法少女まどか☆マギカ
- 新世界より
- Angel Beats!

最近、これ好きで良く使っています。
用語の説明やポイントなど、アクセントにもなりますし、見栄えも良いです。
カラーも6色用意されており、リストと併用する事でスッキリまとまります。
ボタン
ボタンもデザインが色々用意されています。
補足説明と注意文
ストークはこうのとりの事です。幸せを運んでくれるなんて素敵やん。
有料のワードプレスのテーマです。
この辺りもあらかじめ用意されているのが嬉しいですね。
リンクカード
関連記事をリンクカード形式で表示する事ができます。
▼ストークとの出会いは以下の記事でも書いていますので、こちらも合わせてどうぞ
ブログレイアウトも選べる
トップページのデザイン
リッチにしてみたり、シンプルにしてみたり。
記事一覧のデザイン
カード型、シンプル型ほかにも色々。

デザインが変わると気持ちも変わる
いかがでしたか。
ストークは見栄えが美しいだけでなく、記事の書きやすさも圧倒的に向上します。
ショートコードは記載したもの以外もありますので、詳しくは公式サイトでご確認ください。
テーマの使い方 > ストークの使い方 > ショートコードの使い方
- ブログデザインに悩んでいた方
- なかなか記事が書けない方
- 収益化を目指してみたい方
には特にオススメのテーマですので、ぜひお試しください!
▼ワードプレスを使ったブログの始め方は以下の記事でまとめています(画像解説付き)